都市の成長・開発

(『世界歴史大系 アメリカ史2』から抜粋)

1900年には、人口の40%が都市に住み、人口100万人以上の大都市に住む人口が10%を超えた。

都市はアメリカ社会の中心になり、産業の諸矛盾を集中的に表現した。

郊外に富裕層と中流層が移住して、都心部は開発されて高層化し、景観は一変した。

都市開発にあたっては、地区を用途によって区分・規制したが、それが郊外地区から黒人や新移民を締め出す方策となった。

これまでは都市は「商業中心」だったが、「工業化」した。
そのため、環境汚染が深刻となった。

上流・中流階級の住む地区と下流階級の住む地区が分断されたため、下流階級の住む地域の治安が悪化した。

(2013.3.22.)


『アメリカ史 1900年~第一次大戦まで』 目次に戻る

『アメリカ史』 トップページに戻る

『世界史の勉強』 トップページに行く

『サイトのトップページ』に行く