「セブン・ステップス・トゥ・ヘブン」おまけ
「Seven Steps To Heaven」のコード進行

おまけとして、「Seven Steps To Heaven」のコード進行を紹介します。

有名な曲なのでプレイする人が多いらしく、ネットで検索したら簡単にコード進行が出ました。
それとあまり変わらないですが、コードやテンション・ノートの一部について、自分でギターで弾いてみて違うと思ったので変えてます。

「Seven Steps To Heaven」 キーはF  形式はAABA

 イントロ (下のコード進行の繰り返し)

|F7(9)       |E7(9,13)     |

 A

|FM7 BM7  |Em7(11) A7  |Dm7  A7(13) |G7      |

|  ドラムソロ   |  ドラムソロ   |E6(9) E7(♭9) |F6      |

 A

|FM7 BM7  |Em7(11) A7  |Dm7 A7(13) |G7      |

|  ドラムソロ   |  ドラムソロ   |E6(9) E7(♭9) |F6     |

 B

|C6(9)       |Dm7  G6  |CM7      |Fm7(9) B7(13)

|E6(9)      |Am7(9)7(13) |G6(9)    |Gm7(11) C7 |

 A

|FM7 BM7  |Em7(11) A7  |Dm7 A7(13) |G7      |

|  ドラムソロ   |  ドラムソロ   |E6(9) E7(♭9) |F6     |

アドリブに入る前の間奏 (イントロと同じコード進行)

|F7(9)      |E7(9,13)    |F7(9)    |E7(9,13)   |

|F7(9)      |E7(9,13)    |F7(9)    |F        |

〇 アドリブ時のコード進行 

 A

|F6(9)      |B7  A7  |Dm7      |D7(9)      |
                             (Am7  D7 )

|G7       |G7       |E6(9) E7(♭9) |F6      |
                   (E7  E7    F      )   

 A

|F6(9)      |B7  A7  |Dm7      |D7(9)     |
                             (Am7  D7 )

|G7       |G7       |E6(9) E7(♭9) |F6     |
                   (E7  E7   F  G6  ) 

 B

|C6(9)       |G6       |C6(9)      |B7      |
                             (Fm7(9) B7(13)

|E6(9)      |D7       |G6(9)     |C7       |
         (Am7(9)7(13))         (Gm7(9) C7(13)

 A

|F6(9)      |B7  A7  |Dm7      |D7(9)     |
                             (Am7 D7  )

|G7       |G7       |E6(9) E7(♭9) |F6      |
                   (E7  E7    F      ) 

〇コード進行の解説

イントロは、Ⅰ7とⅦ7を行ったり来たりするよくあるパターンです。

Aに入ると、Ⅰ-ⅣーⅦm-Ⅲ7-ⅥーⅡ7と進む。

Ⅱ7の前には、Ⅲ7(A7)を置いていますね。

Ⅶmは、普通は5度をフラットさせたm7-5にするのですが、たまにそうしないでシンプルなm7にする事があります。

その後は、コードはⅡ7で止めておいて、ドラムソロが入ります。

ここが格好いい所。そしてドラマーの力量が問われる所です。

Aの7~8小節目は、E→E→Fと半音でコードがトニック・コードまで上がっていく進行で、ソロギターのアレンジでよく使うパターンです。

この進行自体はよくあるのですが、それをG7(Ⅱ7)の後に行うのは新鮮ですねー。

Bになると、Cキーに転調します。
Ⅰ-Ⅱ-Ⅴ-Ⅰと進みますが、ⅠとⅤは6度を入れているので、あまりⅠ-Ⅱ-Ⅴ進行の感じがしません。

で、4小節目でEキーに転調し、6小節目でGキーに転調し、8小節目で元のFキーに戻ります。

Bは転調が多いので、アドリブはとても難しいですね。

テーマが終わると、アドリブ・パートに入る前に短い間奏となります。

ここはイントロと同じコードで、リズムも一緒。

8小節目は、ベース以外は休んでおり、ベースがドゥ~ンとFの音を伸ばしているので、Fで表記しておきました。

この曲は、アドリブに入るとコード進行の一部が変わります。
なのでアドリブ時のコード進行も書きました。

Aでは、2~4小節目が変わります。
4小節目は次のG7へのドミナント・アプローチで、Am7ーD7とⅡ-Ⅴ化してもいいです。

Aの7~8小節目は、E7ーE7ーFの形で弾いてもいいです。
ハービー・ハンコックがそうやっている時もあったので、( )で加えておきました。

Bの4、6、8小節目は、Ⅱ-Ⅴにしないでシンプルなセブンスコードでいいと思います。
ばんばん転調するので、その方が聴き取り易い。

ハービーは、Ⅱ-Ⅴにしてる時としてない時がありますね。

(2017年5月20~22日に作成)


『私の愛するジャズアルバム』 目次に戻る

『サイトのトップページ』に行く