アメリカの誤った政策③
第二次大戦中の東京空爆  対キューバ

(『すばらしきアメリカ帝国』から抜粋)

チョムスキー

第二次世界大戦中のアメリカ軍による東京の空爆は、無差別爆撃でした。

東京がターゲットになったのは、人口密度が高く、大部分が木造家屋だったからです。

大火災を起こせば、簡単に大量の人命を奪うことが出来たのです。

この時点では日本に防空体制が無かったことを、忘れてはなりません。

ニュルンベルク裁判では、何が戦争犯罪になるかを決めなければなりませんでした。

そして、敵のした行為のうち連合国が行わなかったものを、戦争犯罪の定義に用いました。

連合軍の方が市街地への無差別爆撃をしていたため、この行為は戦争犯罪から外されました。

(2014.7.7.)

(『ノーム・チョムスキー』リトル・モア刊行から抜粋)

チョムスキー

アメリカの対キューバの禁輸措置は、(2002年時点で)もう40年にも及んでいます。

1989年までの口実は、「キューバはソ連と手を組んでいる」でした。

ソ連が崩壊してその口実が使えなくなると、即座に「キューバは民主主義ではないから」との口実を持ってきて、禁輸措置はますます厳しくなりました。

アメリカは、対キューバのテロを支援してきました。

(アメリカ政府は、亡命してきたキューバ人を雇ってカネや武器を渡し、キューバで破壊工作を行わせたり、アメリカ国内の親キューバ派を弾圧させたりした)

アメリカは、食糧や薬品まで禁輸にしています。

これは人道法に違反する行為で、世界中から非難されています。

(2015.7.14.)


『民主主義vs国家・多国籍企業・プロパガンダ』 の目次に戻る

『世界情勢の勉強』 トップページへ戻る

サイトのトップページへ行く