国土のほとんどが砂漠で、降雨量は極端に少ない

(『サウジアラビアを知るための65章』から抜粋)

サウジアラビアの国土は、日本の5倍の広さである。

サウジは、国土のほぼ全域が砂漠であり、降雨量は極端に少ない。

だが、それでも一部の植物は育つ。
ラクダは牧草となる植物を食べて、生息してきた。

そのラクダを家畜とし、牧草地へ導いて乳と肉を得る。
それがベドウィン(砂漠の遊牧民)の営みである。

だが近年は、過剰な家畜の飼育によって、環境悪化が進行している。

ベドウィンは、国土の75%を放牧地として活用してきた。
我々の眼には不毛の地でも、ラクダは草木を見つける。

熱く乾燥した夏は、5~9月まで続く。
涼しい冬は、1~2月だけである。

春から夏にかけては砂嵐が巻き起こり、夏の湿度は10%以下も珍しくない。

7~8月の平均気温は35度で、50度を超える場所もある。

冬の平均気温は8.5度で、マイナスになる事もある。

降雨量は、年によって違い、不規則である。

年間の降雨量は、15ミリ~257ミリまでと幅が広い。

アシール山岳地方は降雨量が多く、高度が高いので涼しく、古くから文明が栄えてきた。
現在は、大規模な避暑地になっている。

サウジ人は、砂漠に親しみを感じ、週末や休日には砂漠にくり出す習慣を持っている。

このため、外来植物の植樹による砂漠の緑化には、賛同していない。

サウジの砂漠は、何もしなくても雨さえ降れば緑化する。

植物たちは何年も雨を待ち、雨が降れば草木は生え、大地は緑で覆われる。

砂漠の民にとっては、雨は天からの恵みであり、人々は外で濡れながら歓喜するほどである。

彼らにとっては、「緑とは雨が生み出すもの」なのである。


世界情勢の勉強 サウジアラビア 目次に戻る