中南米諸国で共産主義が拡大するのを恐れて、経済援助をする
しかし完全に失敗する

(『アメリカの時代』ウォルター・ラフィーバー著から抜粋)

ケネディが大統領に就任した当時の中南米は、貧困が蔓延していて、カストロの革命(キューバ革命)が拡がりそうな雰囲気であった。

アメリカの海外援助のうち、中南米向けは7%以下で、援助で利益を得ていたのはアメリカ企業だった。(現地の人々のために金は使われなかった)

このままではまずいと思ったケネディ大統領は、中南米諸国に対して、「進歩のための同盟」を提案した。

この同盟は、1961年8月に、キューバを除いた諸国で組織された。

そして、10年間で1000億ドルが開発のために投じられる事になった。

(アメリカが200億ドル、中南米諸国が800億ドルを担当)

ケネディは、援助の見返りとして、土地改革と税制改革を要求した。
援助金が、貧しい人々の利益になる事を求めたのである。

しかし、計画はすぐに頓挫した。

1970年までに、中南米は1961年よりも貧しい状態になってしまった。

この失敗の理由は、次のものである。


中南米諸国では、一部の金持ちエリートが優良な土地を独占しており、彼らは開発費を自分たちのために使った。

そしてアメリカの役人たちは、それを黙認した。


アメリカの議会は、中南米で土地の再配分を行う事に反対した。


中南米のエリートたちは、貧しい人々に食べさせるための食糧ではなく、コーヒーなどの輸出品に投資をした。

アメリカは、「マーシャル・プランの成功体験」を信じていたが、西ヨーロッパと中南米は全く異なっていた。

破壊された工業を立て直す資金を必要としていた西ヨーロッパに対し、中南米が必要としていたのは「政治改革」であった。

1960年代の半ばには、中南米は年率55%の経済成長をしたが、豊かになったのは一部の人だけだった。

人々は怒り、テロと革命が、ベネズエラ・コロンビア・ボリビア・グアテマラと、続けて起きた。

そして1970年までに、13の憲政政府が軍事政権に替わった。

(2014.3.23.)

(『世界歴史体系 アメリカ史2』から抜粋)

ケネディ政権は、平和部隊を設置し、途上国への技術支援を重視した。

悪化していた中南米との関係を改善するため、1961年3月には「中南米諸国に土地改革を促し、そのための援助をする」と発表した。

10年で200億ドルの援助をする事になったが、土地改革は実施されず、むしろクーデターによる軍事政権が多く作られた。

(2014.1.22.作成)


『アメリカ史 1960年代』 目次に戻る

『アメリカ史』 トップページに戻る

『世界史の勉強』 トップページに行く

『サイトのトップページ』に行く