アメリカが支配してきたパナマで、独立の動きが起きる④
違法な侵攻でノリエガを逮捕・連行する

(『エコノミック・ヒットマン』ジョン・パーキンス著から抜粋)

オマール・トリホスがアメリカに暗殺されると、マヌエル・ノリエガがパナマ軍の最高司令官を継いだ。

ノリエガは、当初は貧しい人々のために努力していた。

ノリエガの最重要プロジェクトの1つは、『新パナマ運河の建設』であり、その資金調達と建設には日本があたる事になっていた。

ノリエガは、こう書いている。

「レーガン政権の国務長官ジョージ・シュルツは、ベクテル社の元重役だ。

国防長官キャスパー・ワインバーガーは、ベクテル社の副社長だった。

ベクテル社は、パナマの新運河建設がもたらす何十億ドルもの収益を望んでいた(自分たちが建設工事を受注するのを望んでいた)。」

ノリエガは、前任者のトリホスほどのカリスマ性も高潔さも備えてなかった。

やがて、汚職や麻薬取引の噂が広がった。

ノリエガは元々、アメリカCIAと連携する情報機関である『パナマ国防軍G2部隊』を率いる大佐として評判を上げた人物だ。

その立場を背景に、CIA長官ウィリアム・ケーシーと親交を深めていった。

CIAは、ノリエガを利用して作戦を進めた。

例えば、1983年のグレナダ侵攻では、カストロに事前に警告をする役をノリエガに頼んだ。

CIAが、コロンビアの麻薬カルテルに潜入した時も、ノリエガは手を貸した。

1984年までに、ノリエガは将軍に昇進し、パナマ国防軍のトップとなった。

この年にパナマシティを訪問したウィリアム・ケーシーは、空港に出迎えた現地のCIAトップに開口一番「あいつはどこだ? ノリエガは?」と聞き、親密さをうかがわせた。

ノリエガがワシントンを訪れた折には、ケーシーの自宅を訪れている。

ノリエガは、「CIAはアメリカ政府で最大の権力を持っている」と信じていた。

だから、CIAと仲良くすれば自分を守ってくれると確信していた。

ノリエガの悪評判は、1986年6月12日にニューヨーク・タイムズが「パナマの独裁者、麻薬密売で金儲けか」という記事を1面に載せると、決定的になった。

この記事は、「ノリエガ将軍は、アメリカとキューバの両方の手先となる二重スパイであり、G2に政敵のウーゴ・スパダフォラを斬首させ、パナマの麻薬取引を牛耳っている」と報じた。

ノリエガが米州学校のパナマ設置について、15年間の延長を拒否した時、彼の状況はいよいよ深刻になった。

ノリエガはこう語っている。

「我々にとって、米州学校は悩みの種だった。

我々の土地に、決死部隊の訓練場や高圧的な右派の軍隊など、置きたくなかった。」

1989年12月20日に、アメリカ軍は「第二次大戦以来で最大規模」といわれる都市空爆を、パナマに行った。

多くの市民が、いわれのない攻撃を受けた。

世界中の国が、「国際法への違反だ」と非難した。

パナマは、アメリカになんの脅威も与えてなかった。

アメリカ支配層の思惑を、果敢に無視しただけだった。

ノリエガは、こう語っている。

「アメリカが1986年に発動し、89年のパナマ侵攻で終わったノリエガ政権打倒のキャンペーンは、パナマ運河の支配権をパナマが持つことをアメリカが拒否した結果だった。

(レーガン政権の閣僚だった)シュルツとワインバーガーは、大衆が無知なのをいいことに、私を打ち落とすプロパガンダ作戦を練り上げた。」

アメリカがパナマ攻撃を正当化した理由の根拠は、ただ1人の男の存在(ノリエガ)だった。

それを根拠に、軍隊を送り込んで多くの人命を奪った。

攻撃を正当化するために、ノリエガは「邪悪な者」「麻薬取引をする怪物」などと性格づけされたのだ。

この侵攻のおぞましさに、私は何日もうつ状態に陥った。

知れば知るほど、パナマ侵攻はアメリカが帝国主義に逆戻りしている結果で、ブッシュ政権はレーガン政権よりもさらに一歩踏み込んだ姿勢で「目的のためなら戦争も辞さないこと」を世界に知らしめたと確信した。

パナマ侵攻は、イラクのような国を脅して服従させる目的もあったと思う。

デヴィッド・ハリスは、『深夜の敗走』の中でこう書いている。

「アメリカは、他国に侵攻してその国の支配者(ノリエガ)を捕まえ、アメリカに連行して裁判を行った。 

こんな事は、国家誕生から225年にして初めてのことだ。」

ブッシュ政権は、パナマ侵攻の違法性を隠すために、侵攻の一部始終をマスコミの目から遮断した。

激しく爆撃した地域は、3日間の立ち入り禁止として、その間に兵士たちが犠牲者を火葬して埋めた事実が発覚している。

チェイニー国防長官は、死者数を「500~600人」と言ったが、人権団体によれば「3000~5000人」と見積もられ、2.5万人が家を失った。

ノリエガはマイアミに連行されて、40年の拘禁判決を受けた。

この国際法違反に世界は激怒したが、アメリカ国内での報道は非常に限られていた。(つまり報道が規制された)

パナマにはアメリカの傀儡政権が復活し、アメリカは再び運河を支配した。

(2015.7.7.)


『アメリカ史 1980年代』 目次に戻る

『アメリカ史』 トップページに戻る

『世界史の勉強』 トップページに行く

『サイトのトップページ』に行く