おまけ
「Finesse」「Rose Room」のコード進行

『ジャンゴ・ラインハルト』のおまけとして、2曲のコード進行を紹介します。

9曲目の「Finesse」と、11曲目の「Rose Room」です。

どちらの曲もジャンゴの代表的な名演の1つです。

20歳の頃の私のように、コピーしたいと思う方もいるでしょう。
そういう人の助けになれば幸いです。

Finesseは、少しチューニングが低くなっています。
昔の録音って、録音機械の回転数が不正確なのか、正規のチューニングとずれている場合があります。

「Finesse」  キーはD  形式はAB

 イントロ

|D6(9)  B7(♭13 )onG |G(9)  A7   |

 A

|DM7  Bm7  |Em7  A7  |DM7  Bm7  |Em7  A7  |

|DM7  Bm7  |Em7  A7  |DM7  Bm7  |Em7  A7  |

 B

|D7         |D7      |G       |Gm  Em7-5   |

|DM7  Bm7  |B7  A7  |DM7  Bm7  |Em7  A7  |

ジャンゴのソロの時

|DM7 Fdim  |Em7   Em7-5 A7|DM7 Bm7  |Em7  A7 |

|DM7 Bm7  |Em7   A7  |DM7      |D7      |

|G       |Gm   Gm7 C7|DM7  Bm7  |B7  A7  |

|DM7  Gm  |DM7  D7(9) |

○ コード進行の解説

難しい進行はなく、あまり解説する所はありません。

Aの部分は、Ⅰ-Ⅵ-ⅡーⅤの繰り返しです。

Bの4小節目のEm7-5 は、Gm(Ⅳm)の代理コードです。

6小節目は、AではEm7 になっていた所がB7 に変えられています。

この曲のポイントは、ジャンゴのソロ時です。
ここだけコード進行が変えられていて、短いです。

それまでと違う進行なので、きちんと全てを書いておきました。

1~2小節目はジャンゴ以外は休んでいるのですが、ジャンゴのフレーズに和声をつけるとこのコード進行になります。

「Rose Room」  キーはF  形式はAA‘

 A

|G7(9)     |C7(13)     |F6(9)     |F6(9)     |

|F7(9)     |F7(9)     |B       |B       |

|Bm7      |Bm7     |F   (C7 D7)|D7     |

|G7(9)     |G7(9)     |C7   G7   |C7      |

 A‘

|G7(9)     |C7(13)     |F6(9)     |F6(9)     |

|F7(9)     |F7(9)     |B       |B       |

|Bm7      |Bm7     |F        |D7       |
                 (F F7 E7 E7 )

|G7       |C7      |F6       |F6       |

エンディング (最後のA‘の13小節目から書きます)

|G7       |C7      |F6  C7   |F   C7 F|

|F6        |

○ コード進行の解説

この曲のポイントは、最初のコードがⅡ7なことです。

あとは、Ⅱm7が一度も出てこない事です。
(マイナー・コードはBm7(Ⅳm)しか出ません)

これにより、とても明るい曲調になっていますね。

AA‘の11小節目には( )内に書いたコードがありますが、バッキングをしているギターがこのように弾く時があるので、いちおう書いておきました。

トニック・コード(F)は、5度を外して6度を入れるF6にすると雰囲気が出るので、それを多く使ってます。

(2016年10月17日に作成)


『私の愛するジャズアルバム』 目次に戻る

『サイトのトップページ』に行く