おまけとして、「Theme From Pathetique Symphony」のコード進行を紹介いたします。
元ネタがクラシックの曲なので、いわゆるジャズ・スタンダード曲とはコード進行の展開がやや違いますね。
コードを採っていて戸惑う箇所がいくつかありましたが、合っていると思います。
ベース・ラインの動きが、変なんですよねー。
いつもはベース・ラインを重視するのですが、今回はかなり無視しました。
なお、この曲はコードの動きが多いので、2小節で1行にします。
A
|B♭M7 F♯dim Gm7 |Dm7 Gm7 |
|Cm7 F7 B♭M7 |Cm7 Cm7-5 F7(♭9)|
(Cm7 F7 Cm7 Cm7 F7 )
|B♭M7 F♯dim Gm7 |Dm7 Gm7 |
|Cm7 F7 B♭M7 |B♭M7 |
(Cm7 F7 B♭M7 )
B
|Dm7-5 Dm7-5onA♭ G7 |Cm7 |
|E♭m A♭7 |Dm7 Gm7 |
|Edim B♭dim |Dm7 Gm7 |
|Cm7 |F♯7 Cm7(11) B7 |
A
|B♭M7 F♯dim Gm7 |Dm7 Gm7 |
|Cm7 F7 B♭M7 |Cm7 Cm7-5 F7(♭9)|
(Cm7 F7 Cm7 Cm7 F7 )
|B♭M7 F♯dim Gm7 |Dm7 Gm7 |
|Cm7 F7 B♭M7 |B♭M7 |
(Cm7 F7 B♭M7 )
B'
|Dm7-5 Dm7-5onA♭ G7 |Cm7 |
|E♭m A♭7 |Dm7 Gm7 |
|Em7-5 A7 |Dm7 Gm7 |
|Cm7 F7 |B♭M7 Cm7 F7 |
○ コード進行の解説
Aは、B♭キーのダイアトニック・コードが中心で、問題ないと思います。
4小節目のCm7-5 F7(♭9)は、シンプルにF7にしても良かったのですが、響き的にⅡm7-5ーⅤ7かなあと。
3~4小節目、7~8小節目は、下に( )がありますが、ロリンズのアドリブ・パートに入るとこっちの進行に変化します。
Bに入ってからも転調はしなくて、Ⅲm7-5ーⅥ7-Ⅱm7と展開していきます。
1~2小節目は、Cm7に一時転調していると考えた方が、アドリブしやすいかもしれません。
最後の8小節目だけが変わっていて、ここでは♯Ⅴ7ーⅡm7-♭Ⅱ7と進行します。
B'は、後半の4小節がBと異なります。
ちなみに、エンディングはこうなってます。
エンディング (B'の5小節目からです。Cm7の所でリズム隊はストップします)
|Em7-5 A7 |Dm7 D7 Gm7 G7 |
|Cm7 (F7(♯9)) |G♭M7 |
|B7 |B♭M7 |
(2014年2月8日に作成)