おまけ②では、「Moe's Bluff」と「Moe Is On」のコード進行を紹介します。
「Moe Is On」は本文では紹介していませんが、ついでにコードを調べたので、さらなるおまけとして書きます。
この曲は、LPのジャケットやレーベル面には「Mo Is On」と表記されていますが、後に発売されたCDに書いてあるMoeの方が綴りとして正しい気がするので、それで書きました。
イントロ
|B♭onC |B♭onC |D♭ |D♭ |
|B♭onC |B♭onC C7(♭9)|FM7 |Gm7 C7(♭9)|
A
|FM7 |FM7 |B♭m7 |B♭m7 E♭7 |
|A♭ |A♭m7 D♭7 |B♭onC |B♭onC |
A'
|FM7 |FM7 |B♭m7 |B♭m7 E♭7 |
|A♭ |A♭m7 D♭7 |B♭onC |FM7onC |
B
|Em7ー5(11) |A7(♯11) |DM7 |DM7 |
|Dm7 |G7(♯11) |Gm GmM7onG♭ |Gm7onF C7 |
A
|FM7 |FM7 |B♭m7 |B♭m7 E♭7 |
|A♭ |A♭m7 D♭7 |B♭onC |B♭onC |
エンディング (最後のAの5小節目から書きます)
|A♭ |A♭m7 D♭7 |B♭onC |B♭onC |
|D♭ |D♭ |B♭onC |B♭onC C7(♭13 ♯9)|
|FM7(♯11) |FM7(♯11) |
○ コード進行の解説
イントロは、ⅣonⅤ→ ♭Ⅵ → ⅣonⅤ → Ⅴ →Ⅰの進行です。
ⅣonⅤは、Ⅳ(サブドミナント)とⅤ(ドミナント)の中間的なコードで、曖昧かつ開放感のある響きをしています。
エルモ・ホープはこのコードが好きみたいで、他の曲でも使ってますね。
Aは、3小節目でⅣmに進み、そこからⅡ-Ⅴ進行をして♭Ⅲ(A♭)に行きます。
そこから♭Ⅲm7に進み、普通だとⅡm7に解決しますが、ここではⅣに行ってます。
Bの7~8小節目は、ベースが半音で下降するクリシェ進行です。
ここは、アドリブ時はシンプルな|Gm7 |C7 |になります。
イントロ
|E♭M7 |G♭7(9) |Fm7 |D♭7 |
|Gm7 |G♭7 |Fm7 |B♭7 |
A
|E♭M7 |Fm7 B♭7 |Fm7 Gm7 |Fm7 Dm7-5 G7|
|Cm7 |F7(13) |Fm7 B♭7(♭13 ♯9)|E♭M7 Fm7 B♭7|
A'
|E♭M7 |Fm7 B♭7 |Fm7 Gm7 |Fm7 Dm7-5 G7|
|Cm7 |F7(13) |Fm7 B♭7(♭13 ♯9)|E♭M7 D7(♯11)|
B
|Gm |Am7-5 D7 |GmM7 |GmM7 |
(Gm D7
|D7 |Gm7 G♭m7(11) |Fm7(9) |Fm7 B♭7 |
Gm G♭m7(11) )
A
|E♭M7 |Fm7 B♭7 |Fm7 Gm7 |Fm7 Dm7-5 G7|
|Cm7 |F7(13) |Fm7 B♭7(♭13 ♯9)|E♭M7 Fm7 B♭7|
エンディング (最後のAの5小節目から書きます)
|Cm7 |F7(13) |Fm7 B♭7(♭13 ♯9)|Gm7 C7(♭13 ♭9)|
|Fm7 B♭7(♭13 ♭9)|E♭M7 |
○コード進行の解説
この曲は、よくあるコード進行になっていて、それほど難しくないです。
変わっているのは、Bの部分です。
3~4小節目は、M7の音が入っているので、GmM7で解釈しました。
Bの3~6小節目は、アドリブになると簡略化されて、( )のコード進行になります。
(2014年6月22日に作成)
(Moe's Bluffは17年6月25日に修正)