知識重視から知恵重視に転換しましょう

 神

あなた方のほとんどは、「教育とは知識を伝えることだ」と考えてきた。

だが、『教育は、知識とはほとんど関係がない』のだよ。

ニール

では、何と関係するのですか。

 神

『知恵』だ。

知恵とは、応用された知識だよ。

ニール

私たちは、知恵を無視しているのですか。

 神

大抵はそうだ。

子供達に、「どう考えるか」ではなく、「何を考えるか」を教えている。

知識を与えるとは、「何を考えるかを指示する」ことだ。
何を知るべきかを指図している。

知恵を与えるとは、「何も指示をせず」、『子供たちが自分の真実を見つけるにはどうすればいいか』を教えることだ。

ニール

でも、知識なしでは、知恵もないでしょう。

 神

その通りだ。
一定量の知識は、伝えていかなければならない。

だが、知識は少ない方がいい。

子供たちに、自分で発見させなさい。

知識は失われるが、知恵は決して忘れない。

ニール

それでは、学校で教えることは少なくすべきなのですか?

 神

少なくするのではなく、教える事を変えるのだ。

学校では、今までとは逆の事を重視すべきだ。

批判的な考え方・問題解決・論理など、知恵に関わることを、大人たちはカリキュラムから追放したがる。

知恵をつけた子供たちは、親の基準や暮らし方を捨てる可能性が高いからだ。

大人たちは、自分たちの暮らしを守るために、子供の能力開発ではなく、記憶の開発という教育システムを組み立てた。

これからは、事実ではなく、概念や価値観を重視しなさい。

子供たちに、概念や価値観を探求させなさい。

(『神との対話2』から)


神との対話 「教育」の目次に戻る

神との対話 トップページに戻る

サイトのトップページへ行く