(以下は『毎日新聞 2012年10月29日』から抜粋)
日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)が、過去最多となった。
2012年1~9月期にM&Aは364件となり、22年ぶりに最多を記録した。
円高が追い風となっている。
(以下は『毎日新聞 2013年1月7日』から抜粋)
日本政府は、産業力の強化に向けて、官民連携のファンドを設立すると決めた。
規模は1000~2000億円の予定。
ファンドは事業化に至らず死蔵している技術や特許に資金を供給したりする。
企業の設備投資や研究開発をうながして、景気を下支えする狙いもある。