ギター用のコーティング剤をCDに使用したら、かなり音質がアップした
(2014.7.13~14.)

1ヵ月ほど前の事になりますが、引き出しを整理していたところ、長らく使わずにしまってあった、ギターの金属パーツ専用コーティング剤『サーフェイスプロテクター956』を発見しました。

こいつはフェルナンデス社が出している製品で、ギターのブリッジやペグの汚れを落とし、コーティングして汚れを付きにくくするものです。

買ったのは5年くらい前で、2回ほど使用してあまり効果が感じられなかったのでしまい込み、私は存在そのものをすっかり忘れていました。

で、「使わねえなあ、こいつ。捨てようかな…」と思ったのですが、何気なく商品説明文を読んだところ、「CDの音質向上のコーティング剤としても使用ください」との一文に目が留まりました。

「ほおー、そんな使い方もできるのか。試しにやってみるか。」と思い、ほとんど期待せずに、着なくなったTシャツの切れ端を使って、CDに塗ってみました。

そして、「ギター用の物が、CDに効くかあ?」と疑いの眼差しをしながら、CDをかけてみました。

すると何と! はっきり分かるレベルで音質が向上しています!

その後、愛聴しているCD達に順次塗っていってますが、間違いなく音質向上しています。

そこで、この日記で取り上げる事にしました。

この『サーフェイスプロテクター956』ですが、成分は「NET」と表示されているだけで、よく分かりません。

薄緑の色をした、少し粘ついたワックスみたいなものが、歯磨き粉のチューブみたいな物体に収められています。

説明文を読むと「フッ素被膜で保護する」と書いてあるので、フッ素系の何かなのでしょう。

それを少量だけ柔らかい布に取り、CDの読み取り面とレーベル面にくるくると小円を描くようにして塗ります。

最後に仕上げとして、布のきれいな部分で磨き上げるように拭きます。

(この作業工程は自己流です。説明文に塗り方は書いてないです)

1枚に塗り終えるには、30秒くらいです。

どうという作業ではないし、塗り終えた後にCDがキレイなるわけでもツルツルするわけでもありません。

(少なくとも目視では確認できない)

それなのに、音質はかなり良くなるのです。

オーディオの世界では、音質向上のグッズが数多くあり、CDなどのソフト用の製品もあります。

私の場合、LPレコード用のクリーナーはいくつも試したし、効果があるのも確認しています。

だから、音質が良くなる事自体には驚かないのですが、ギター用のコーティング剤がここまで効くのにはびっくりです。

ちなみにオーディオ用のグッズ達は、なぜだか高値のものが多いです。

それに、塗るのに時間のかかるタイプが多い。

高値のものだと、使うのにためらいが生まれるし、使う時にも遠慮が出て少量ですませてしまったりと、気分良く使えません。

それに対して『サーフェイスプロテクター956』は千円と安いから、悩まずに使えるし、簡単に塗り終えられます。

1本で、CDを200~300枚ほどコーティングできるでしょう。

私が試した限りでは、古いCDほど効果がありますね。

「古いと汚れているから」なのか、「古いと表面の劣化があり、それを修復できるから」なのか、理由は判然としません。

音質の向上ぐあいですが、1.2~1.3倍くらいの情報量にアップします。

音に奥行き感が出て、彫りの深い音になります。

『サーフェイスプロテクター956』ですが、ネットで検索したところ、現行品です。

ちなみに、使用した方々の感想文を見ましたが、CDに使った人物はいないようですね…。まあ、それが普通でしょう。

ついでに「CD コーティング」で検索したところ、CDをコーティングするための商品がいくつか出ているようです。

ほとんどが液体タイプのようですね。

興味深かったのは、「『Mr.ハイコーティング』というプラモデル用のコーティング剤を使ったら、CDの音質が向上した」との記事があった事です。

試してみようかなー。

どうやら、CDは上手くコーティングすると音質がアップするらしいなー。

私がかつて使ったLPレコード用のクリーナーは、スプレー・タイプと液体タイプでした。

この2つのタイプって、使いづらいんですよ。
特にスプレー・タイプは、まんべんなく吹き付けるのは難しいです。

それに対して『サーフェイスプロテクター956』は、ジェル・タイプなので、ムラ無く塗れるし扱いやすいです。

オーディオ店や家電量販店には無く、楽器店に置いてある商品ですが、音質向上のグッズとしてはなかなかだと思います。

ちなみに、DVDにも塗ってみましたが、画質もアップします。


『日記 2014年7~9月』 目次に戻る

『日記 トップペ-ジ』に行く

『サイトのトップページ』に行く