(『中東戦争全史』山崎雅弘著から抜粋)
アラブ連合(UAS)の解体は、エジプトのナセル大統領の威信を著しく失墜させた。
エジプトは、1971年8月までUASの名称を国名に掲げ続けたが、ナセルの名声は低下の一途であった。
1961年12月に、イエメンはUASからの脱退を発表した。
翌62年9月26日に、イエメンで反王政のクーデターが発生し、内戦に突入した。
イエメンの革命政権から支援要請をうけたナセルは、内戦への介入を決めた。
しかしイエメンの国王派はサウジアラビアから武器援助をうけて、頑強な抵抗を続けた。
介入を続けるうちに、エジプト経済は疲弊していった。
他方で、中東でのバース党の勢力は、ますます拡大していった。
1962年2月8日には、イラクでバース党のクーデターが成功し、3月8日にはシリアでもバース党の単独政権が樹立した。
両国のバース党政権は、ナセルに「統合国家を創ろう」と提案した。
同年4月17日に、エジプト・シリア・イラクの3国の代表が話し合いを行った。
しかし3ヶ月後に、反ナセル派のバース党員であるアミン・ハフェズが、シリアで政権を奪取した。
そして、親エジプト派は粛清されてしまった。
こうして3国の統合は物別れに終わった。
これ以降は、アラブ諸国の統合は実現していない。
こうしたアラブ諸国の混乱の時期に、イスラエルは軍備を増強していった。
イスラエルは、イギリスとフランスから戦車を買い、これは第3次中東戦争で使われた。
(2014年5月18日に作成)