アメリカ軍は38度線以南に軍政を布く
抵抗した民衆は武力で鎮圧される

(『韓国歴史地図』から抜粋)

アメリカ軍は、北緯38度線の以南を占領し、資本主義体制を導入した。

しかし、社会状況を考慮しなかったため、民衆と衝突した。

朝鮮が日本の支配から解放された後、農民や労働者は日本人が放棄していった土地や工場を引き継ぎ、自主管理した。

しかしアメリカは、このような自主管理を一切認めず、土地や工場を押収して、『新韓公社』を設置してそこで管理した。

解放の当時、最も大きな社会問題は、「農地問題」であった。

全農民の半数は小作農で、小作農たちは50%を超す小作料に苦しめられていた。

農民は解決を要求したが、アメリカ軍政は「小作料を33%に下げる」などで対処しようとした。

これに対し農民は、土地の再配分などを主張して反発した。

アメリカ軍政は、46年1月に『米穀の配給制』を実施し、配給に必要な米を強制的に徴収した。

麦などの夏に収穫するものまで強制的に徴収したため、食料不足が深刻化した。

一方、北朝鮮では1946年3月に、土地の再配分が実施された。

これを知った韓国の人々は、ストライキなどでアメリカ軍政に対決した。

アメリカ軍政は、「ストは朝鮮共産党が操っている」として、共産党幹部を逮捕した。

朝鮮労働組合はゼネストで対抗し、10月には民衆の蜂起に発展した。

しかし民衆蜂起は、アメリカ軍と右翼団体によって武力で鎮圧された。

(2013.5.1.)


『韓国史 日本支配からの解放後』 目次に戻る

『韓国史』 トップページに戻る

『世界史の勉強』 トップページに行く

『サイトのトップページ』に行く