アギーレ監督とメキシコ・サッカーの特徴
岩本輝雄の話

(『ZONE2014年9月号』から抜粋)

メキシコ人のアギーレ氏が、日本代表監督に就任する可能性が高まっている。

彼は、メキシコの代表チームを2度率いている。

メキシコ代表は小柄な選手が多く、W杯でコンスタントに活躍しているため、『日本にとって理想のスタイル』と考える人もいる。

メキシコ代表の平均身長は177.7cmで、日本の177.8cmよりも低い。

だが、そもそもメキシコ・サッカーとはどんなスタイルなのか。

メキシコのサッカーに詳しい岩本輝雄に話を聞いた。

岩本

「メキシコのクラブチームは、どのチームもテクニシャン揃いで、パスサッカーを志向しています。

特に中盤は選手間の距離が近く、ワンタッチ、ツータッチで相手のプレスをかいくぐっていく。

ゴール前では、「そこはダイレクト・パスでなくてもいいじゃん」って所までダイレで入れるから、見ていて本当に楽しい。

その一方で、攻撃が詰まればDFラインまでいったん戻して、作り直す。

だから、マイボールを大切にするポゼッション・サッカーです。

どのチームにも足元の上手いCBがいて、良いパスを出す。

ラファエル・マルケスなんて、その典型でしょう。

もう1つの特徴は、運動量の多さです。

特にウイングバックの運動量が半端じゃなくて、アップダウンを何度も繰り返す。

彼らへの要求はとても高く、攻守両面で1対1に強くないとダメだし、ゲームメイクも求められる。

小柄で、技術・運動量・連動性があるのは、日本との共通点です。」

アギーレは、2014年5月まではスペインのエスパニョールの監督をしていた。

岩本はどのような印象を持っているのだろうか。

岩本

「エスパニョールはカウンター一辺倒の手堅いスタイルで、あまり面白くなかった。

戦力が低いから、あの戦い方になったのかもしれない。」

アギーレの率いたメキシコ代表は、守備的な印象はなかった。

岩本

「戦力を見極めてチームを作る監督なのかもしれない。

彼が日本代表を率いることになったら、日本には攻撃のタレントが多いから、彼らを活かすサッカーになるんじゃないかな。」

岩本は、アギーレに期待するのは『チームに柔軟さをもたらすこと』だと云う。

岩本

「相手に引かれた時はポゼッションが大事だけど、相手のラインが高い時はそれでは難しい。

時には40~50mのロングボールを使って、高速カウンターを繰り出せるといい。

ポゼッションとカウンターをうまくミックスさせたチームを作ってほしい。

メキシコのチームは、4バックと3バックを使い分けるのが上手い。

4バックの場合は、2人のボランチを置く4-4-2が基本です。

3バックなら3-1-4-2で、中盤が1ボランチ2シャドーの形が多い。

4-4-2の時、2人のボランチのうち片方が最終ラインに下がれば、4バックから3バックに変われる。
日本代表も取り入れると面白いだろうね。

ポイントは、『ボールをさばけるCBが出てくるかどうか』。

それが、メキシコのパスサッカーを実現する鍵になります。」

(2015年12月29日に作成)


『サッカー』 目次に戻る

『サイトのトップページ』に行く