タイトル2022年7月に小樽から小田原に送ったレコード

小樽の家の解体のため、2022年7月19日に引っ越し便の一部として小樽から小田原の家に送ったレコードたち。

最初に書くのは、祖父・庄一の遺したレコードたちで、私が買ったものではない。

フリー・ジャズが多く、聴いてみて私の好きでない内容なので、小樽に最後まで置いていたレコードである。

祖父のコレクションを見たとき、フリー・ジャズが好きだったのだと知った。
おそらく彼の格好つけたがる性格からして、その音楽を聴いて感動するというよりも、前衛ジャズとか自由の探求とかいったイメージに魅かれたのだと思う。

ちなみにオーネット・コールマンのレコードは、やたら数が多いので、確か3枚だったと思うが、2003年頃に小樽の中古レコード屋に売った。
1枚500円くらいで買ってくれたので、代わりにその店でアフリカ音楽のレコードを買った。

なお、セロニアス・モンクなど、祖父のコレクションには私の好きなアルバムもいくつかあったが、それはもっと前に小田原に送っていた。

🔵ジャズ

オーネット・コールマン

未踏峰、CRISIS、フレンズ・アンド・ネイバーズ、PARIS CONCERT、サムシング・エルス、ジャズ来るべきもの、FREE JAZZ、未知からの漂着、at the golden circle、in EUROPE Vol.1。全10枚。

アリス・コルトレーン REFLECTION ON ~

アーチ・シェップ LIFF AT THE DONAUESCHINGEN

セシル・テイラー LOVE FOR SALE

ジョン・コルトレーン コルトレーン・タイム、アフリカ ブラスセッション Vol.2

MJQ Plays No Sun in Venice

オイゲン・キケロ スタンダード・キケロ

🔵クラシック

ナルシソ・イエペス アランフェス協奏曲

🔵その他

藤原義江 女心の歌

ゴールデン赤軍合唱団

あなたもスター歌手 伴奏レコード

フォスター 歌のアルバム

ムード・イン・ウエスタン

世界の映画音楽 懐かしの名作編2

SPレコード
寺西昭子 ピアノ エリーゼのために

(※SPレコードは1箱分あり、それも小田原に送ったが、まだリスト化していない)

ここから下は、2022年7月19日に小田原に送ったレコードのうち、私が買ったもの。

聴いてみてあまり好きになれず、小樽に放置しておいたレコードである。

🔵ジャズ

トリビュート・TO・セロニアスモンク 2枚組のオムニバスもの

ベニー・グットマン Seven Come Eleven

オスカー・ピーターソンとミルト・ジャクソン リユニオン・ブルース

カーメン・マクレー グレート・アメリカン・ソングブック

VSOP ALBUM Ⅱ

🔵クラシック

クリュイタンス ワーグナーの前奏曲・序曲集

ウラジーミル・アシュケナージ ラフマニノフ コンチェルト No.3

ブルーノ・ワルター シューベルト 交響曲5番8番9番

ゲオルグ・ショルティ R・シュトラウス ドンファン、ティル・オイレンシュピーゲル

🔵ロックなど

ミック・ジャガー SHE'S THE BOSS

レッド・ツェッペリン 狂熱のライブ

ディープ・パープル ハウス・オブ・ブルーライト

アニーよ銃をとれ

(以上は2025年7月28日に作成)


BACK【音楽の勉強】 目次に戻る

目次【私の愛するジャズアルバム】 目次に行く

home【サイトのトップページ】に行く