処分したCD🔵祖父の遺品のCDの一部 2016年6月9日に処分
◎ロシア民謡集
バス歌手はディミテール・ペトコフ。
ペトコフは音程が悪く、いまいち。
◎スクリーンミュージック VOL.1
オムニバスもの。音質が悪い。
ドリス・デイの「二人でお茶を」はすばらしい。
デイの力量を改めて知った。
◎りんけんバンド バンジ (1993年制作で、1作目らしい)
このバンドを初めて聴いたが、ドラムの上地一成はリズムに切れと柔らかさがあり良い。
ボーカルも悪くないが、他はもう1つの実力。
曲は、沖縄民謡にロックのリズムを加えた感じ。
コード進行とメロディが似ている曲が多くて、あきてしまう。
歌詞が沖縄語なのも、訳した歌詞カードを見ないと何を言っているか分からずマイナス点。
筑紫哲也のテレビ番組「ニュース23」のエンディング・テーマが収録されており、同番組を毎日見ていた祖父はこの番組を通じて曲を知り、CDを買ったと思われる。
(以上は2025年11月18日に作成)