タイトルテスター

(※youtubeで学ぶ)

〇テスター

正式な名称は「マルチ・メーター」。

大きなノブは、ファンクションレンジの切り替え。

測るものに当てる「テスト棒」は、プラスは赤色、マイナスは黒色である。

テスターのINPUTに赤色の棒を、COMに黒色の棒をつなぐ。

コンデンサの測定を行う場合は、電解コンデンサかセラミック・コンデンサかを見分ける。

電解は円筒状の形。セラミックは小さくて台形とか。

電解コンデンサは、素材に電解液を使っている。
+とーの極性があり、極性を間違えると破裂する。

セラミックコンデンサは、素材にセラミックを使っている。
極性はない。

セラミックコンデンサには、容量を表す数字が書かれている。

104の場合、左から2つは数字で、右端は10の乗数を意味する。

つまり数字は10で、10の4乗となる。
10×10の4乗となり、10万pF(ピコファラド)である。

なお10万pF(ピコファラド)は、0.1uFと同じ。

コンデンサをテスターで測定する時は、コンデンサの足に測定棒を付ける。

+に赤棒、ーに黒棒を付けること。

(2024年9月9日に作成)


目次【音楽の勉強】 目次に戻る

目次【私の愛するジャズアルバム】 目次に行く

home【サイトのトップページ】に行く