なでしこジャパンの東アジアカップ、第2戦の感想
(2015.8.5.)

東アジアカップのなでしこジャパン第2戦目、「対韓国」の試合が昨日にありました。

結果は1対2での敗戦でした。

負けたとはいえ、韓国はレギュラー・メンバーを揃えていたので、それに対して若手中心の日本が善戦したのは収穫だったと言えます。

日本は前半から後半の途中まで、攻撃も守備もいまいちでした。
選手たちは頑張っていましたが、締まりがないというか、ダラダラしているというか、可能性を感じないサッカーだったのです。

解説の方は「パスのスピードが遅い」と指摘していましたが、それも理由の1つでしょう。

でも、初戦の北朝鮮戦の時よりは格段に連係が良かったです。

私が前回の日記で指摘したセットプレイでの拙さも、改善されていましたね。

日本の前半は、出来は良くなかったのですが、韓国が消極的なサッカーをしていたためにやや優勢でした。

韓国は、疲れがあるのか、動きがにぶかったです。

日本は前半の途中に、「中島さんのシュートが相手DFに当たってコースが変わる」というややラッキーな形で得点を挙げました。

後半に入ると、韓国がギアを上げて本気モードになったため、日本は防戦が中心となりました。
そして失点をしてしまい、1対1の同点となります。

相手がペースを上げているのに、きちんと対処できない日本を見ていて、「このままだと、さらに失点をして負けるな」と思いました。

「川村を入れて、守備を安定させないと厳しい」と思ったのですが、後半の途中で佐々木監督は川村さんを投入しました。

川村さんはボランチの位置に入り、そこからは一気に日本が盛り返します。

彼女は守備の中心になり、攻撃の組み立ても主導しました。
それにより、日本はパスが良い形で繋がり始めて、ほとんどの時間で相手陣地に押し込む展開となりました。

日本は、川村さんが出場するまでと、した後では、全く違うチームでしたね。

それまではチームの核が無くてフラフラしている感のあった日本は、彼女が入ると引き締まった陣形となり、選手全員に良い緊張感が出ました。

圧倒的な存在感でピッチ上に君臨し、ゲームをコントロールする川村キャプテンを見ていて、 「凄いぞ、オーラが出ている。ピルロやジダンみたいだ。」と感心しました。

彼女を高く評価し、それを日記でも書いてきたので、「やはり私の目に狂いは無かった」と感慨深く見守りました。

彼女は元々、足元の技術が高く、フィジカルも強いので、相手に寄せられてもほぼ100%ボールを奪われません。

さらに、視野が広くてパス技術が高いので、長短のパスを駆使してゲームを組み立てられます。

そして、ピッチ全体を考えてプレイできる戦術眼も持っています。

この素晴らしさ(特徴)が、いかんなく発揮されていました。

他の選手とはレベルの違うプレイをし続ける彼女を見て、 「もうなでしこジャパンでも中心でやれるレベルまで来た。 来年のオリンピックでは、レギュラーから外せない選手となる。」と確信しましたよ。

川村さんの投入後は、日本は良い陣形を保ち、試合の主導権を握りました。

しかし、得点のチャンスで決めきれず、試合終了寸前にフリーキックから失点して、結局は負けてしまいました。

試合後のインタビューでは、川村キャプテンはショックを隠せず、泣き出しそうな様子でした。

彼女はよくやっていると思いますよ。
いきなりキャプテンに指名されながら、若手ばかりの即席メンバーが集まった今回の代表を徐々にまとめてきているのですから。

正直な話、この試合は「韓国の1軍」対「日本の2軍」でした。

韓国はW杯に出ている強豪なのですから、1対2の結果なら上々ともいえます。

「2軍を率いて韓国を圧倒する川村キャプテンは、凄いなあ」と思いますよ。

私は以前から、「川村には、もの凄い才能とキャプテンシーがある」と見ていました。

彼女は今、これまでにない重責を担い苦戦していますが、それを乗り越えると信じています。

日本はどんどん連係が良くなっているので、スタメンの選考さえ間違えなければ次の中国戦では勝てると思います。

今の状況を見ると、次の中国戦で負けて3連敗になると、精神的ダメージを引きずる選手が出てきそうです。
つまり、せっかく若手に代表経験を与えたのに、マイナスになる可能性がある。

招集したメンバーはGKを除いて全員出したのだし、中国戦ではベストメンバーで勝ちに行くほうが良いです。

初戦と第2戦を見ての感想では、ボランチは川村+猶本の相性が良い。

韓国戦では、川村が後ろに猶本は前に位置していましたが、機能していました。

ボランチのスタメンは、この2人でいいでしょう。

猶本さんは、足元の技術が未熟で、トラップやパスでのミスは多いです。
でも、頭が良くてカバーリングが上手い(空いたスペースを埋めるポジショニングが上手い)。

川村さんとの連係はかなりスムーズでした。

あと外せない選手は、増矢、田中明日菜、上尾野辺でしょう。

CBに田中さんを入れて、左SBに上尾野辺さんを入れれば、守備はとりあえず安定します。

そして増矢さんの積極性と攻撃力は、若手では傑出していますね。

FWは、高瀬さんを試してみたい。

菅澤さんが一番実績はあるのですが、あまり機能していないです。

高瀬さんは怪我から復帰後、なでしこリーグで得点を連発しています。
チャンスを与える価値はあると思う。

菅澤さんは、ポストプレイではボールをキープできているし悪くはないのですが、チーム内で経験豊富な存在なのに積極性がありません。

もっとチームを引っ張る気迫を見せてほしいです。

FWで起用されている横山さんは、私は全く良いと思いません。

彼女の「味方が良い位置にいるのに、ぜんぜん視野に入れていない(選択肢に入れていない)」状態を見ると、代表でプレイするのはまだまだ先だと考えざるを得ません。

同じくFWで出ている有町さんは、決定的なチャンスでシュートを外すので(これはなでしこリーグでもよく見られる)、私はあまり評価していません。

むしろ京川さんをFWで使ってほしいです。
彼女には決定力がありますから。

左SBで出場した薊さんは、なかなかのプレイを見せていました。

でも、まだプレイに安定感がない。相手と競り合う場面で、もろさが出てしまうのです。
彼女は体幹を鍛えれば、ぜんぜん違う選手に成長すると思う。

私が期待をかけている柴田さんですが、韓国戦で代表デビューしましたが、もう一つでしたねー。

悪い出来ではなかったし、それなりに目立っていましたが、もっとやれる選手ですよ。

球離れの良さと献身的な守備では、彼女の良さが出ていました。
でも、最大の良さであるドリブル突破をぜんぜんしなかった。

柴田さんは、「トラップした時のボールの置き所」と、「パスを出す時には受け手がプレイし易いように出すこと」を、勉強するといいです。

トラップとパスがやや雑です。
これを改善して、ドリブル突破を増やしていけば、はるかに良い選手になれます。

次の中国戦では、なでしこの勝つ姿が見たいですねー。

私は今大会に招集されたメンバーを見た時に、「最悪の場合、3連敗もある」と考えたし、それでも仕方ないと思うのです。
でもサッカー・ファンを見ると、W杯で準優勝した直後のために、ふがいない成績を許さない空気がある。

3連敗で終わると、若手ばかりの即席チームなのに、罵倒される可能性があります。

それは可哀相なので、見たくない。
だから勝ってほしい。


日記 2015年7~9月 目次に戻る