🔵自分のチャンネルのトップページに再生リストの表示を加えたく、2024年12月7日に勉強した。
そしてトップページをカスタマイズした。理解すると簡単にできる作業。
まず「チャンネルをカスタマイズ」をクリックする。
次に「ホームタブ」を選択し、「セクションを追加」をクリック。
すると再生リストなどを追加できる。
ちなみにデフォルトとして、視聴者におすすめの動画と、ショート動画のセクションが追加されていたが、私の場合は該当する動画がないので、それは削除した。
削除するには、セクションの右端にある…をクリックすればいい。
とりあえず、全ての再生リストのセクションを追加した。
さらに、主だった再生リストを、個別にセクションとして追加した。
全部で12のセクションを登録できるため、次々と追加をしていった結果、とても縦長のページになった。
でも大量の動画をトップページに表示できる状態となった。
正直、こんなにセクションを追加しているチャンネルは少ない。
見たことがない気がする。
私のチャンネルは、ジャンルが幅広いので、色んな再生リストを作ることになり、それをいちいちセクションに入れると、こうなってしまう。
最近はYouTubeをテレビで見る人が増えているというし、縦長でズラっと動画を表示しても、その中から見たいものを選べる気がする。
なので、しばらくこれで行こうと思う。
なお各セクションでは、再生リストの説明文も一緒に表示されると分かった。
そして今見たら、内容がずれているものがあったので、いくつか書き直した。
1つの再生リストに入れる動画が増えていくと、説明文のアップデートも必要だなと気付いた。
セクションの上下の順番を変えたい場合は、セクションの左端にある二重線をクリックしながら動かせばいい。