ユーロ2012準決勝 イタリア対ドイツ戦を観て (6月30日)
ユーロ2012決勝 スペイン対イタリア戦を観て (7月4日)
消費増税と小沢一郎 (7月4日)
ヒッグス粒子の発見について (7月13日)
アラファト氏の毒殺から思うこと (7月13日)
LIBORの不正操作について (7月23日)
脱原発の活動からは、意識の変革を感じます (7月31日)
武器貿易規制条約について (8月3日)
国民の生活が第一、いいじゃないですか (8月3日)
日本柔道界は、一番大切な相手への敬意を見失っている (8月7日)
毎日新聞の本日の社説「3党合意の破棄は許されぬ」に反論します (8月7日)
消費増税法案は成立したが、悲観することはない (8月12日)
東電のTV会議映像は、完全公開が必須だ (8月14日)
オリンピックのサッカー日本代表を見て、感じたこと (8月28日)
ロンドンオリンピックを見て、感じたこと (9月9日)
福島第一原発の現状 (9月12日)
野田政権の本質と日米原子力協定 (9月13日)
自民党総裁選、こりゃだめだ (9月17日)
経団連と他2団体、いい加減にしなさい (9月19日)
日記 トップページへ戻る
サイトのトップページへ行く