『イラン史』
「カージャール朝」の目次

カージャール朝(1779~1925年)の特徴 外国への譲歩や領土の割譲をくり返す

カージャール族のアガー・モハンマドは、1779年に独立しカージャール朝を創始する

ファトフ・アリー国王の時代 ロシアとイギリスの介入に悩まされ、1813年には不平等条約を結ばされる

第3代国王モハンマドの時代(1834~48年) イギリスに利権を渡し、半ば植民地化する

19世紀の中頃に、新興宗教のバーブ教が流行り、弾圧をうけてバハーイー教に転化する

19世紀の後半になると、植民地化がさらに進み、イランは弱っていく

イギリス人のロイターは、破格の利権を得て、財政と金融を支配する

政府がタバコ利権をイギリス人に譲渡したのが告発され、アフガーニーらがタバコ・ボイコット運動を起こす

アフガーニーはパン・イスラーム主義の普及に努め、イラン国王の暗殺を首謀する

ロシアの弱体化と日本の躍進を見たイランは、立憲革命を起こす 初の憲法が制定される

第6代国王ムハンマド・アリは、武力で国会を解散させようとする 市民は立ち上がり、新国王を立てる

1908年にイランで油田が見つかる イギリスとロシアはイランを分割統治しようとし、英露協商を結ぶ


『イラン史 トップページ』に戻る

『世界史の勉強 トップページ』に行く

『サイトのトップページ』に行く